共栄火災の自転車保険は、自動車保険の特約で充分
共栄火災の自動車保険に加入しているならば、特約で自転車保険の内容を充分にカバーできます。
中でも個人賠償責任補償だけに絞るならば、共栄火災のものは特に魅力的。
他に自転車保険で必要になるのは、車両保険ぐらいでしょうか。
健康のためにロードバイクを購入したから、自転車保険にも加入するか。
そんな風に思ったならば、加入の前に考えるべきことがいくつかあるもの。
まず、どんな補償が必要かということ。
最重要は自転車事故を起こした場合の、事故の相手に対する補償。
これは、個人賠償責任補償という名称になっています。
次に自転車事故で自分が死亡したり、ケガをした場合の補償。
こちらは、死亡補償とか入院・通院補償とか、こんな名前でしょう。
そして高額な自転車の場合ならば、盗難や破損した場合の補償、これも忘れてはなりません。
以上3つの点をカバーするのに、自転車保険に加入する必要があるかどうか?
これを検討するのです。
まず、個人賠償責任補償や自身の補償については、すでに加入している自動車保険や火災保険の特約で補えるケースが多々あります。
例えば、共栄火災の自動車保険「KAPくるまる」に加入している場合。
自転車障害補償特約を付けることで、自転車保険の一部を補うことが可能となっているのです。
この場合の個人賠償責任補償については最大で2億円、相手との交渉は共栄火災がやってくれるという示談交渉サービス付き。
加えて、死亡や講師障害の保険金は300万円、医療保険金はケガの程度によって最大72万円が支払われます。
これで、合計の保険料は共栄火災の「KAPくるまる」の料金にプラス3,500円。
保険の対象は家族全員です。
さて、共栄火災の特約の内容をもう少し詳しく見ていきましょう。
この保険料の年額3,500円は日常生活個人賠償責任補償特約1,500円と、自転車障害補償特約2,000円のセットになっています。
例えば、別途民間の医療保険に加入している場合、自転車障害補償特約2,000円は不要。
こんな風に考えることもできますから、共栄火災の自転車保険は自動車保険にプラス1,500円。
こうなると、グッと魅力的に感じられるのです。
日常生活個人賠償責任補償特約は、自転車で相手にケガを負わせた場合のみに有効ではありません。
例えば、子どもが誤って高価な置物を割ったとか、こんな場合にも保険金が下りる仕組み。
これで年額1,500円は非常に魅力的でしょう。
さて、あとは自転車の車両保険についてですが、こちらは共栄火災の保険や特約で補うことはできません。
別途、車両保険のみの自転車保険に加入しなければならなくなります。
そして、これが結構高額なんですよね、、、。
自転車を趣味にするにしても、そうカンタンなものではなかったりするのです。
⇒ 保険料が一番安い自転車保険といえば?
スポーツ保険の総合情報
スポンサーリンク
次はこちらの記事を読んで下さい。
同じカテゴリの記事
- 自転車保険は家族で加入するのと金額が得になる!
- auならではのユニークな自転車保険の内容とは?
- 損保ジャパン日本興亜の自転車保険を選ぶメリットとは?
- 自転車保険もコンビニで!そんな時代になりました。
- 子どもの自転車保険に加入する前にチェックすべきこと
- 日ごろ楽天を利用しない人にもオススメ!魅力ある楽天の自転車保険
- あさひの自転車保険は、さすが専門店の品揃え
- あいおいニッセイの自転車保険は安心できるものですが、、、
- 単品で加入できる自転車保険はアクサにはない
- アフラックだけでは自転車保険の全てを補うことはできない
- AIUで自転車保険をカバーする商品とは?
- 一部で高評判なauの自転車保険
- 朝日火災の自転車保険はイチオシ!
- イオン保険マーケットで自転車保険に加入するメリットとは?
- いったいいくらで自転車保険に加入できるのか?
- 保険料が一番安い自転車保険といえば?
- イオンカード会員が加入できる自転車保険の内容は?
- イオンバイクのサービスとセットで入れる自転車保険だけで大丈夫?
- いつから?って自転車に乗ったら、すぐに自転車保険に加入すべき!
- イーデザイン損保には自転車保険がないばかりか、、、
- UCSカードの自転車保険なら加入してもいいかも
- 自転車保険の内容もカバーする安心のUCファミリー交通傷害保険
- うつ病が自転車保険の加入を妨げる、そんなケースも
- 三菱UFJニコスのクレジットカードの自転車保険のメリットとは?
- エースの保険は自転車保険だけを見てはいけないと思う。
- 自転車保険の選び方は、2種類の補償内容に注目すること
- エポスカードが用意する自転車保険、そのメリットは?
- 補償内容で見るならeサイクルは優れた自転車保険ですが
- コストパフォーマンスが良ければお得と考えた場合の自転車保険選び
- 今加入している保険のオプションで自転車保険に入れる?
- 大手の自転車保険も取扱うオリックス
- 格安の自転車保険を選ぶのも良いかも
- 自転車保険の価格だけに注目する前に、必ずやっておきたいこと
- 火災保険に加入しているなら自転車保険はちょっと待った!
- 自転車保険なら共済も忘れずにチェック!
- 自転車保険はキャンペーンではなく内容で選ぶ
- クレジットカード特典の自転車保険はどうなのか?
- 口コミの評判・評価だけで自転車保険を選ぶのは危険?
- 車の保険の特約で自転車保険をカバーできる?
- クロスバイクに乗るなら自転車保険は車両保険も検討すべき!
- 車に傷、そんなアクシデントも自転車保険は対応可能?
- 区役所で加入できる自転車保険、肝心の保険内容は?
- 自分と相手の怪我、自転車保険なら両方カバー
- 携行品は自転車保険ではカバーできない?
- 県民共済の自転車保険。気になる補償内容は?
- 携帯電話各社が運営している自転車保険について
- 高齢者向け自転車保険の補償内容や金額を調べて分かった3つのコト
- 自転車保険は控除の対象になるのでしょうか?
- 高校生に自転車保険は必須!オススメ自転車保険を3つ紹介します
- みんなのスポーツサイクル保険の評判を徹底的に調査!
- 自転車保険に個人賠償責任は必須?選び分けのポイント!
- コープ共済の自転車保険で安く確実に万が一に備える!
- 自転車保険は購入時に入るのがベスト!その理由と定番の保険
- 最安の自転車保険ってどこの?保険料と補償をチェック!
- サイクルベースあさひの自転車保険を検証!示談交渉サービスが心強い
- 埼玉県民共済の自転車保険だけだと保証が200万円だから心細いですよ
- 小学生の「万が一」に備える自転車保険。オススメをチェック
- 自転車保険として使える傷害保険は?オススメをチェック!
- 自転車保険も自賠責化すべき?ここが甘いよ、自転車ルール!
- 仕事中の自転車事故も、自転車保険で補うことはできるのでしょうか。
- 自転車保険で自転車の修理代も補償されるのでしょうか?
- すぐ入れる自転車保険は?手軽に入れる自転車保険を探してみました
- スポーツのための自転車保険。チェックしておきたい3プラン
- 住友海上の自転車保険の魅力3つ!ネットde保険さいくる
- 住友生命に自転車保険はあるの?気になる保険料と補償内容
- 【セブンイレブン自転車保険の評判】安いが補償が手厚く申し込みも簡単
- セブンイレブンの自転車保険で家族をどこまで守れるの?
- 自転車保険もセブンイレブンで。更新を忘れさせない仕掛けが良い!
- セコムにもあるの?
- セゾンカードは、オプションで最大1億円まで補償される
- ソニー損保の補償額は1億円から3億円にUP!
- ソフトバンクの保険の強みと弱点
- 保険料の相場は?
- 「そんぽ24」の補償内容とは
- 短期間の保険の料金と補償内容
- 中学生向けのオススメ保険
- 「ちゃりぽ」の良い評判とイマイチな評判
- 通院補償が手厚い保険
- 通勤におすすめの保険
- 通勤中の自転車事故についての基本的な考え方とオススメ保険
- 東京海上の保険の特徴は?
- 自転車事故に備えられる特約とは?
- 都民共済の掛け金と補償内容
- 日本生命が発売した新商品の特徴は?
- 損保ジャパン日本興亜の保険はファミリー向け
- 自転車の二人乗りで起こした事故に保険は適用されるのか?
- 日新火災の保険は「積立」タイプ
- 日常生活賠償特約の補償内容とメリット&デメリット