トヨタのウィッシュはこの2年程改良をしてません。
何故なら、最近の流行りは背の高いスライドドアのついたミニバンやウィッシュよりも更にコンパクトな車ですので、ウィッシュの人気は世間的には下火になっています。
しかし、スポーティなミニバンを欲しい方は必ずいますので、販売を続けています。
他者のライバルは、ホンダならジェイドですが、それもあまり売れていません。
他者の競合相手はほとんどおらず、商談時に競合をかけて値引きを引き出すなら、同じウィッシュか、中古車で年式の新しいウィッシュが良いと思います。
年式が新しいと、改良してないので装備による付加価値が生まれず、値引き勝負になりやすいです。
新車の営業マンは多くの場合、中古車よりも新車を売りたいです。
中古車の価格が新車に近いなら良い条件を出して、新車に変えてこようとするはずです。
同じウィッシュを競合させる場合は、あまりにもどっちつかずな対応をしているとどちらからも嫌われます。
競合させるのが、新車同士でも中古車同士でも2回ぐらいで決めるように本命を絞って商談しましょう。
現在エスティマに乗っていますが、トヨタの営業マンから、新しいエスティマのお得な車が出たので見にきて欲しい、と連絡がありました。
そろそろ買い替えどきかな、と思っていたので中古車も色々検討していましたが、新型を見に行ってみることにしました。
新型エスティマは安全装備Toyota Safety Sense Cがついており、街中で走る分には問題なさそう。
内装や外装の色も変わっておりおしゃれな印象になっていました。
ただ、やはり値段も上がっており、値引きはしてくれるとのことでしたが、予算オーバー。
中古車でも探して欲しいと営業マンに伝えると、探して見積もりを作ってくれました。
1年落ちで内外装は綺麗なものでしたが、中古車なので、値引きはほとんどできないとのこと。
新車の方で値引きを増やしでもらうと、価格差がほどんどなくなり、新車の方にすることにしました。
後は、色と装備を家族と話し合って決めます。
いつかはクラウンという言葉があるように、高級セダンの代表といえばクラウンです。
私も例に漏れず、子供たちが巣立ちミニバンである必要がなくなったので、念願のクラウン購入を検討しています。
新しいモデルが出るたびに見た目が変わり、装備は良くなっていきますが、せっかく購入するなら自分の好きな見た目が良いので、中古車で購入することにしました。
少し年数が経ち、距離を走っている一台を見つけ、中古車屋さんへ。
実際に見せてもらうと、思っていたよりも綺麗で、タイヤやバッテリーも新品に変わっているそうです。
新車と比べるとあまり値引きはないそうですが、営業の方に店長と相談して、もう一声値引きして安くしてもらいました。
もう少しだけ探して他になかったら決めてしまうつもりです。
やっぱり憧れなので、新車中古車や損得関係なく自分の気に入った車を買うことが一番だと感じました。
新車は手が届かないので中古車のクラウンを購入しようと思って調べていると、クラウンにも色々あることがわかりました。
上級モデルのクラウンマジェスタ、乗り心地の良いロイヤル、スポーツモデルのクラウンアスリートです。
スポーツセダンに乗ってみたかったので、今回はクラウンアスリートを買うことにしました。
買うならば、値引きよりも保証のしっかりしたお店で長く利用したいので、トヨタ直営の中古車屋さんに絞って調べます。
家からは少し遠いですが、近くにスーパーがあり整備の待ち時間が潰せそうなところに車を発見しました。
営業マンに話を聞くとトヨタのお客さんの車で点検などもしっかり入っていた車だそうです。
若い営業マンでしたが値引きも思っていた以上にしっかりしてくれて接客も良かったので、クレジットが通れば購入することにしました。
今は審査を待っている状態ですが、待っている間はすごいワクワクしますね。
乗れる日が楽しみです。
ミニバンは今一番流行っている車種であり、新車ではメーカー同士の競合も激しいです。
また、中古車でも現行型ノアがそろそろ初回車検を迎え、代替えをすれば、良質中古車が市場に回り、こちらでも競合が激化します。
新車の場合ですが、営業マンから値引きを引き出すのは、ライバルが多い分比較的簡単ですが、より多く値引きを引き出す方法をご紹介します。
まずは欲しい車種を確定します。なるべく普段利用しているディーラーがあるならそこで買える車にします。
欲しい車種のライバル車種を見に行きます。この時いきなりではなく電話などで予約しましょう。
ディーラーに向かう時は必ず家族と行きます。これが重要です。
予約したり家族と行くことでこちらの購入意欲が高いことを示せるので、営業マンも期待が高まり、値引きを提示しやすくなります。
後は、欲しい車種でも同じように、予約をして家族と行きます。
商談が進んでもライバル車種の値引きを話すのは最後に置いて置きます。
最後に営業マンにライバル車種の値引きを話すと、こちらもすんなりと値引きを提示してくるはずです。
特にトヨタのノアは三車種の中で一番型が古いので、キャンペーンなどで値引きしやすくなっています。
家族と商談に向かう。是非お試しください。
ハリアーはトヨタの高級SUVとして人気の高い車です。
今はホンダVEZELに売り上げナンバーワンを奪われていますが、値段が高い分だけ装備の質感や充実度は高く、それはVEZELにはないものです。
中古車市場もやはり高い人気を誇り、値落ちしにくい車です。
中古車のハリアーを値引きして買って、数年後手放す時に購入価格がそのまま帰ってきたなんて話もあるぐらいです。
新車で購入する時は最大の競合相手はやはりVEZELですが、元々の価格帯が違うので相手にされないことも少なくありません。
高級車なので、例えば「あなたから買いたいから安くして欲しい」というように営業マンの情に訴えるように値引きを引き出すのが良いでしょう。
また、中古車で購入する場合は車体の大きさからバッテリーやタイヤが高価なものになりがちです。
値引きしてもらうついでにタイヤやバッテリーもサービスで交換してもらうように話してみると良いでしょう。
トヨタセダンの中でマークXが気に入っています。
新車と中古車どちらも購入を考えていましたが、せっかくなら新車を購入しようと思いトヨタディーラーへ見にいきました。
その店舗ではマークXの試乗車をちょうど置いていなかったのでカタログでの説明を受けました。
スポーツセダンということもあり見た目もコクピットも引き締まった印象があります。
いらないかなと思っていた先進安全装備のToyotaSafetySensePもレーダークルーズコントロールが付いている為高速道路がかなり楽になりそうで、あった方がいいなという印象に。
念の為、中古車も見せてもらいましたが、見た目は現行型の方が好きなのでやはり新車の方がいいなと思いました。
後は値引きですが、マツダのアテンザを引き合いに出して話をすると結構すんなり値引きしてくれました。
後は試乗車を用意してもらって、良かったら購入します!
スポーツ保険の総合情報
スポンサーリンク
次はこちらの記事を読んで下さい。
同じカテゴリの記事
- 新車は値引きが多く、中古車は下取りが安い?
- 中古車は新車に比べてローン金利が高い。現金購入だと値引きも少ない。
- 時期によって値引き交渉が楽になる。中古車購入は3月が狙い目。
- 中古車の平均値引きは?値引きを増やす理論
- 中古車の仕入れは業者同士のオークションで。値引きもそこで決まる
- 中古車はカーセンサーで通販もあり。ただし値引きなどの注意あり。
- プリウス購入の注意点。中古車は値引きよりも後方視界の確保!
- 日産ディーラーは中古車でなく新車で競合相手をぶつけて値引きを引き出す
- 広いコンパクト・ティーダを中古車で購入。陸送費を値引きに
- スズキのディーラーの現状。値引きや中古車に流されないで冷静に判断しましょう
- ホンダで中古車などを買うときの優位点。値引きなどの考察
- 三菱車を購入時の注意点。新車、中古車の値引きを引き出すコツ
- 中古車で購入検討中の新型インプレッサはディーラーで値引きなし!
- ダイハツ車値引き交渉のアドバイスと中古車購入時の注意点
- マツダ車の中古車が値引きされやすい理由
- 中古車の輸入車は国産車よりも値引きが大きい、その理由
- 値引きか信頼性か。メルセデスベンツ新車・中古車購入時の注意点
- フォルクスワーゲンの新車・中古車は値引き無しでもお得です
- 中古車を購入する場合は、諸費用やローン金利もチェックしましょう
- スバルの新車・中古車検討中。ローン金利高くても安くなる残価クレジット
- 中古車購入時の注意点!ローンと頭金の関係など
- 新車や中古車購入時にローン会社を選ぶときのおすすめ
- ローン購入した中古車を一括返済して新車購入を検討中
- 個人事業主ですが、新車でローンが通らなかったので中古車を現金で
- 中古車をオークションで購入しローンを組みたいときの注意点
- 中古車購入時にローンを組む場合に注意することは金利と支払い回数
- 中古車を通常ローンと新車を残価設定型ローンで購入どっちが得?