医療保険 がん 保険 分ける

MENU

医療保険とがん保険、補償内容が被ってる!分けるという発想で出費を減らそう

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
最終更新:

 

医療保険とがん保険。実は補償が被っていることも多いです。

 

そこで今回は、「保険を分ける」という考え方を提案します。

 

あなたが加入している保険は、どんな時に使えて、どんなフォローをしてくれるのか?まずは一つ一つの保険の「目的」を再確認することから始めましょう。

 

子どもの進学のことも考えると、そろそろ真剣に家計を切り詰めたい!

 

そんな時は「固定費から見直す」がセオリーです。

 

保険料、重複して払っていませんか?

固定費削減の代表といえば、たとえば携帯電話の契約を変えたり、ジム通いをやめたり、サブスクリプションで受けているサービスを退会したり。

 

そんな「固定費」の中の盲点が、保険です。

 

毎月、医療保険やがん保険で高額の保険料を支払っていませんか?

 

「友達に誘われて」「上司から勧められた」「会社の付き合いで」なんて理由で入ってみたは良いものの、支払いが月に数万円になって家計を逼迫していることも多いもの。

 

ですが、見直すことでもう少し費用を抑えられるようになるかもしれません。

 

注目して欲しいのは、保障内容の重複です。

 

最近は医療保険でも「がん」に備えられる商品が増えているので、オプションを充実させればがん保険への加入は必要ないケースも多いはず。

 

それなのに後になってから追加でがん保険にも加入してしまい、保障が重複しているケースがあるのです。

 

そこを見直して一本化することで月々の支払いがグッと減ることもあるので馬鹿にできないポイントですよ。

 

完全に分けて考えてみる

「医療保険とか、がん保険とか。なんかいろいろ種類があり過ぎてよくわからない。正直、自分が加入している保険の補償内容もイマイチ分かっていない」

 

このようなタイプの方は、一旦、医療保険とがん保険は分けて考えてみたほうが良いでしょう。

 

医療保険はあらゆる病気やケガにオールマイティにタイプできる保険です。

 

もちろん「がん」にも備えられますが、実際に「がん」と診断された時のフォローはがん保険のほうが圧倒的に手厚いです。

 

がん保険はあくまでも「がん」のみに備えるもの。

 

他の病気やケガには使えません。

 

なので、「通常の病気やケガへの対策は医療保険で。がん対策はがん保険で集中して補償をつける」

 

という感じで分けて考えてみるとスッキリしますね。

 

がん保険に入っているなら、医療保険にわざわざ「がん」に特化したオプションをつける必要はないでしょう。

 

これからがん保険に加入する場合の注意点

現状、は医療保険(がんのオプションなし)のみに加入していて、がん保険には入っていない。

 

そういう方が、「お金にも余裕ができてきたし、そろそろがん保険も考えてみようかな」と思った場合には、一つ注目すべき点があります。

 

それは、「免責期間」というもの。

 

がん保険の多くには「免責期間」が設けられていて、加入してから約3ヶ月の間は仮にがんになってしまったとしても保険が使えないのです。

 

がんは進行性の病気。

 

「明確な診断は下っていないけど、実はがんの疑いがある人が保険に入っていた。そして、加入して間もなくがんの診断を受けた」ということが立て続けに起きたら、保険会社は破綻してしまいますよね。

 

そのような事態を防ぐために、がん保険には免責期間が設けられているのです。

 

言ってみれば、保険会社のための“保険期間”みたいなものですね。

 

ですから、その期間内にがんが発覚しても保障は受けられません。

 

それなら、わざわざがん保険に加入せず、今入っている医療保険に「がん」のオプションをつけて対応するという選択肢もあるでしょう。(※ただし、医療保険でも免責期間がある商品もあります。必ずそこは確認してください!)

 

保険を分けて考える場合は、この「免責期間」も考慮するようにしてくださいね。

 

【まとめ】医療保険とがん保険、ごっちゃにしないように注意!

今の時代、保険に加入する際は一般的な病気やケガと「がん」を分けて考えることが大切です。

 

大きく分けると、「医療保険だけでカバーする」と「がん保険にも加入する」、あるいは「がん保険だけに加入する」の3通りの方法があります。

 

ここでは、保険の見直しをする際に注目して欲しいポイントをご紹介しました。

 

  • 月々の出費を抑えるには、保険の保障が重複していないかを見直してみることが効果的
  • 医療保険とがん保険は分けて考えたほうがわかりやすい
  • がん保険には「免責期間」が設けられており、加入したからといってすぐに補償が受けられるわけではない

 

保険ってなんだかいろいろあってややこしいですよね。

 

大事なことは、「これはどんな時に、どんな補償をしてくれる保険なのか?」と一つ一つしっかり確認し、納得してから加入するということです。

 

当たり前のことのように思えますが、意外とこれができていなかったために補償が重複して出費が増えているケースも多いもの。

 

「あれ?」と思ったら、保険の見直しをしましょう。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

スポーツ保険の総合情報

スポンサーリンク


次はこちらの記事を読んで下さい。