ライフネット生命 先進医療保険

MENU

ライフネット生命って先進医療保険対応しているのかな?疑問にお答えします

  LINEで送る

日本では、様々な保険商品が販売されています。

 

医療保険を取り扱っている会社も、年々増えてきています。

 

その中でも今回はライフネット生命について。

 

ライフネット生命というネーミングを、まだ聞いたことがない方も多いと思います。

 

ライフネットとは

ライフネット生命は、若い会社で、最近注目を集めています。

 

医療保険の中でも、ウェブサイト体制を取っています。

 

ネット型保険会社なので、店舗は構えていません。

 

店舗がないのは、何かあった時に心配だと言う方も多いです。

 

そんな不満に対して・・ネットライフ生命は、手厚く保障しています。

 

生命保険に関する相談やお問い合わせは、電話で受付し、丁寧に答える方針を取っています。

 

問い合わせで、店舗に行ったりするのって、正直、面倒なことです。

 

しかし、ライフネット生命は、わざわざ店舗に行かなくても、電話で対応してくれます。

 

コールセンターは、平日は朝の9時から夜は22時ごろまでと、夜遅い時間でも対応してくれます。

 

お仕事で、なかなか電話できない人もいるので、夜遅くまでコールセンターで対応してくれるのは有り難いですよね。

 

土曜日もコールセンターは対応しています。

 

朝9時~18時頃まで。

 

ネットの保険は、目に見えないから「不安感」はあると思います。

 

しかし、 今の社会は、ネット社会です。

 

保険の件で、電話やメールで気軽に相談できるので、自分のペースで段取りが組めます。

 

保険契約となると、保険のセールスレディーさんと、1~2時間くらい話をして・・契約。

 

なんて、時間が掛かるイメージが強いですよね。

 

ライフネット生命のコンタクトセンターでは「安心のサポート体制」を徹底していると聞きます。

 

保険金や給付金の請求なども、電話でしっかり請求でき、ライフネット生命の保険商品の疑問点にも答えてくれると評価も高い。

 

また、ネット保険だからできる体制があります。

 

例えば・・

 

TwitterやFacebookを使った交流など。

 

2~3ヶ月に一度、契約者と「交流の場」を、持つということを実践しています。

 

「ふれあいフェア」を開き、ネットライフの社員などと直接会う機会があるのは「不安感」からも解消になりますね。

 

保険の会社って、経営状態が気になりますよね。

 

特に、若い会社は、心配です。

 

ライフネット生命はと言うと・・。

 

2012年3月15日に、東京証券取引所マザーズ市場にて株式を上場している会社です。

 

安心できる会社でもあります。

 

2014年以降、保有保険契約件数が20万を超える人気保険商品にもなりました。

 

ライフネット生命の「信頼性や信用力」には、問題ない感じですね。

 

では、ライフネット生命の保険商品はどうなのか?

ライフネット生命は、簡単に言うと・・シンプルな保険を取り扱っています。

 

突然の病気やケガのリスクや長期間働けなくなるリスクなどに備える基本保険プラン。

 

具体的に

 

ライフネット生命の保険商品をいくつかご案内します。

 

「じぶんへの保険プラス」

 

この保険の内容は

 

入院日数・入院・通院に関わらず、公的医療保険制度の自己負担分をカバーしてくれる。

 

通常の入院や通院にプラスして、ガンや先進医療にも対応しています。

 

「ガン」と診断されると、一時金として100万円が支給されます。

 

また、継続治療が続いた場合は、1年ごとに100万円が給付されるプランもあります。

 

「先進医療」技術が必要な場合にもしっかりと対応してくれます。

 

ネット生命の強み!「毎月の保険料」が安い。

 

ネットは、人件費が掛からないため、その分、契約者に対して還元できるのです。

 

保険料が格安で提案できる。

 

例えば10年定期タイプだと、男性20代で、毎月の保険料は1500円くらい、女性は、2000円前後です。

 

他社に比べると、かなり安い保険料となっています。

 

「ライフネット生命保険」年代的には、若い方に人気が高いと聞きます。

 

それは、パソコンでも、携帯でも、スマホでも、いつでも申し込みができるからだと言われています。

 

インターネットの受付は、なんと!!24時間対応しています。

 

思い立ったらすぐ、受付の対応してくれるのは、凄いですよね。

 

安くて、ネットだからと言って、保険内容が足りないことはありません。

 

ライフネット生命は、保険内容もバッチリしています。

 

例えば

 

ライフネット生命の終身医療保険。

 

「ガン」と診断されたら、入院給付金日額の100倍支給されます。

 

ライフネット生命の「新じぶんへの保険」では

「ガン」と診断されると入院給付金日額の100倍に加えて、治療が継続するときは、 給付金の支払以後も、1年を経過していればガン治療(手術、放射線治療、抗がん剤治療)に掛かった費用の給付金が支給されます。

 

注意点は、ガン治療給付金の支払限度回数があることです。

 

保険期間を通じて5回までとされています。

 

ライフネット生命は、若いうちに加入するのがオススメです。

 

特に、保険料が上がらない「終身タイプ」

 

人生何が起きるかわかりません。

 

病気やケガになった時に保険に加入していないと大変!

 

治療費は、高額で、急な出費になります。

 

備えるためにも保険料が安い若い時に 終身タイプの医療保険に加入することが将来の備えにもなります。。

 

終身タイプは、保障が一生涯続き、保険料は加入時から上がるこもないので安心ですよ。

 

ぜひ、検討してみてください。

  LINEで送る

スポーツ保険の総合情報

スポンサーリンク


次はこちらの記事を読んで下さい。

同じカテゴリの記事

先進医療保険を比較してみよう!
本当に先進医療の保険は必要なのか?必要な場合と不必要な場合
先進医療保険は複数加入できる?複数加入で不安を解消できるのか?
先進医療保険がたくさんある中で、プルデンシャルってどうなの?」
先進医療保険の中でもアフラックは有名ですが。。
先進医療保険のランキングが気になる方へ
先進医療保険で重種粒子線治療を受ける際の注意点
先進医療保険の適用外になるケースも!保険の意外な落とし穴に注意
先進医療の陽子線治療とは?日本の医療事情における陽子線治療
先進医療保険で白内障の先進医療の治療ができるのか?
先進医療保険がたくさんある中で日本生命の商品はどう?
ガン治療のために加入する備えとしては先進医療保険が安心
警備会社のセコムが先進医療保険を販売?!気になる方必見!
カードの会社で有名なセゾンカードが先進医療保険を出している
先進医療保険の中でも東京海上はどうなのかな?
いまさら聞けない先進医療の終身の意味って?
子供の医療保険ってどうしてる?先進医療保険はどう考える
先進医療保険っていろいろあるけどソニー生命ってどうなの?
最近注目されているレーシックは先進医療保険は対象になる?
先進医療保険を付けると金額は実際いくらかかるの?
先進医療保険は複数加入できる?複数加入で不安を解消できるのか?