0歳から入れる子供の医療保険はメリットが大きい!
0歳の子供でも加入できる医療保険は、終身型がほとんど。
この場合、審査も甘いので加入も簡単。
加えて、大人になるまで保険料が変わらないなどメリットが大きいのです。
0歳から入れる子供の医療保険、なかなかお得な内容なのです。
保険とは保険会社と個人間の賭けである、、、とどこかで聞いた覚えがあります。
医療保険の場合、ある一定の年齢まで大きな病気をしないという方に賭けたのが保険会社、病気をするという方に賭けたのが加入者。
双方の合意で賭けは成立します。
始めから一方が負けるとわかっている場合、賭けは成立しません。
賭けが成立しない、、、医療保険ならば加入できないということです。
そして、欠けが成立するかどうか判断する基準は「告知書」。
これは、健康状態や職業などを記入して保険会社に提出する書類のことで、審査の基準となるものです。
大人ならば、最近3カ月以内に診療を受けたかどうか?とか過去5年以内に入院したかどうか?
加えて、生活習慣病にかかっているか?予備群ではないか?といった内容を問われます。
病気にかかる可能性について判断するのですね。
次に職業の審査もあります。
ケガをする可能性が高い職業の場合、医療保険の加入を断られてしまうかもしれません。
例えば、高所作業者、危険物を扱う作業者、消防士、格闘家、スタントマンなどなど、、、黙っておけばばれない?
この告知書にウソがあった場合は、告知義務違反となり、保険の給付金が支払われないばかりか、契約自体が解除になります。
さて0歳時から加入できる医療保険の場合も、告知書に基づいて審査が行われますが、大人の審査とはずいぶん違います。
例えば職業による線引きなどは、もちろんありませんし、生まれてすぐに生活習慣病の予備群ということもありません。
つまり、大人のものよりずいぶん甘い審査で加入することができるのです。
加入の審査が甘いにもかかわらず、終身タイプの医療保険ならば一生涯保険料が変わらないなどのメリットも多いもの。
加えて、本来ならば加入を断られるような職業に就いた場合でも、医療保険は継続されるのです。
また、生活習慣病などにかかった後に、医療保険に加入するということは、本来ならば不可能。
しかし、0歳時から加入していれば加入は継続できいますし、給付金も受け取ることができるのです。
学資保険タイプで医療保険が特約の形で付いてくるものの場合、0歳時どころか出生前半年から加入できるというものもあります。
これならば、分娩時のリスク、例えば帝王切開による入院費などにも備えることができるのです。
医療保険に加入するならば、このようになるべく幼い時期からが有利なのは有利なのですが、、、。
賭けと考えると、どちらが有利なのか?もう少し考える必要があるかもしれません。
スポーツ保険の総合情報
スポンサーリンク
次はこちらの記事を読んで下さい。
同じカテゴリの記事
- 子供の医療保険AIUでは「子供保険」という名称ですよ。
- 子供の医療保険でJAの「こども共済」に注目してみました
- 0歳の子供から加入できるアフラックの医療保険の主なメリット
- アリコが過去に販売していた子供向け医療保険とは?
- 子供の医療保険でアレルギーに適応したものがある?
- 子供の医療保険一番の違いは、いくらの保険料が月々かかるのか?という点
- こくみん共済が募集する子供の医療保険、「子どもの総合保障」
- いつから子供の医療保険に入るのがベスト?もちろん今!です
- 子供の医療保険いらない!とはたして言えるのか?
- がんに備える!子供の医療保険の果たす役割
- 子供の医療保険に「かんぽ」を検討中!かんぽのメリットデメリット
- コープ共済の子供医療保険は終身医療保険へ引き継げる!
- 子供の医療保険入る?ソニ-の医療保険は損?特どっち?
- 子供、医療保険見直し?ニッセイこども保険。げ・ん・きとは?
- 子供の医療保険をフコク生命で見直し!その特徴を他社と比較
- プルデンシャルって学資保険だけ?子供の医療保険ってあるの?
- 子供の医療保険ランキング!人気順は?オススメは?
- 子供の医療保険が安いかどうかの判断基準は?高い利回り?保障範囲?
- 子供の医療保険の価格はどれくらいなの?入る必要性はある?
- 子供の医療保険を解約か減額か。解約返戻金はある?
- 子供の医療保険と学資保険を混同している人が多い!その違いは?
- 子供の医療保険は掛け捨てと貯蓄型と保障型ってあるけど?
- 子供でも入れるオリックスの医療保険は、3大疾病に強い!!